事務所案内
- HOME
- 事務所案内
千田税理士の紹介

税理士 千田和弘
昭和47年生
鎌倉市在住
東京地方税理士会鎌倉支部所属
趣味
テニス・ゴルフ
経歴
平成6年 小原靖夫税理士事務所(神奈川県小田原市)に入所
平成11年 税理士登録(登録番号 87914)
平成17年 千田和弘税理士事務所 開業
他、大手会計事務所の外部検査員を兼務しています。
千田和弘税理士事務所の理念
「多人(ひと)の喜びを自身の幸せとする。」



千田和弘税理士事務所5つの特徴
①千田和弘税理士事務所は「大規模会計事務所ではありません。」
税理士業界は大規模事務所と小規模事務所の2極化が進んでいます。
どちらにもメリット、デメリットがあります。
お客様にとって税理士はいわば「お金にまつわるドクター」となりえる存在です。
私どもは客観的な視点からお客様の身近な良き相談相手になれることを望んでいます。
大規模事務所
メリット ▶ 総合力、情報力、資金力
デメリット ▶ 画一的、価格設定、担当者の力量や変更の多さ
小規模事務所
メリット ▶ 専門性、身近さ、小回りが利く
デメリット ▶ 総合力、情報力、資金力
(私どもの事務所では小規模事務所のデメリットを補うための対策を講じています。)
②千田和弘税理士事務所は「会社(個人事業者)が事業を永く続けるためのお手伝い」を得意としています。
①長期的視点からの税務、経営、資金繰りアドバイスを行います。
会社の成長を促す提案は当然行いますが、短絡的視点からの過度な節税提案などは一切行いません。
事業が少しでも永く続くことを第一と考え提案いたします
②事業を永く続けるためにはスタートが肝心です。
開業、法人設立などのスタート時からのお手伝いも丁寧にさせていただきます。
③千田和弘税理士事務所は「渡す人と継ぐ人の想いが伝わる相続(想続)のお手伝い」を得意としています。
・渡す人(被相続人)の想いを伝える生前贈与や相続対策をともに考え実行します。
・継ぐ人(相続人)の不安を解消する相続手続き、段取りを相続人とともに行います。
将来の相続に対する様々な不安は渡す人・継ぐ人双方にあるものです。
また現実に起きた相続に対してお悩みの方もいらっしゃると思います。
私どもは生前対策から相続まで安心のサポートをさせていただきます。
④千田和弘税理士事務所は「適切なサービスと適切な報酬設定」を大切にしています。
・適切なサービスと適切な報酬設定がモットーです。
過度に安価なサービスを提供し、結果品質が低いものでは元も子もありません。
私どもの事務所では業務内容、会社規模など総合的に判断の上、見積りを提示させていただき、依頼者、受託者双方が納得して報酬額を決定いたします。
⑤千田和弘税理士事務所は「他業種との連携による総合サービスの提供」を大切にしています。
・多様なご依頼に対応いたします。
総合的事案・情報に対処するために他業種との連携を大切にしています。
当事務所では国税局OB税理士をはじめ、大手会計事務所、弁護士、司法書士、社会保険労務士、行政書士、金融機関、他各種専門業者と連携し、お客様の総合的なお手伝いをする体制を整えています。
アクセス
〒247-0061
神奈川県鎌倉市台3-3-13 富士大船ビル 202
お問い合わせ
相続・贈与のお悩みなど
気になることは千田和弘税理士事務所に
ご相談ください!
定休日 土、日曜日・祝日